今年も梅雨明け宣言が出ました。
昨年の8月に一旦終了したコケとの戦いも、梅雨という絶好の機会と、1年という時間から敵の反撃が始まったようです。
駐車スペースの 一部が緑色になり始めています。まだまだ軽症ですが、一旦増え始めると爆発的に増えるので先手を打っておくほうが賢明と考えました。
こんな感じで塗布してゆきます。準備を入れてすべて塗るのに20分くらいかかったでしょうか薬剤は薄めたもので1.5Lくらい使いました。
コンクリートは滲み込むので外壁に比べると消費量は多めです。ここでもペイントローラーのセットが役に立ちました。緑色はすぐには消えませんが、これで1年は安心です。
この記事が役に立ったと思う方はぜひ、応援をお願いします。
↓
我が家も購入して早速試しました。
返信削除外壁がグレーの色ですが1日たつとクリーム色になっていて・・・時間が必要でしょうか?
管理人です。
返信削除dackeyさん、コメントの返答がすごく遅れてすいません。
>外壁がグレーの色ですが1日たつとクリーム色になっていて・・・
>時間が必要でしょうか?
我が家の外壁は白一色ですが、緑色のコケに薬剤を塗布すると、翌日には薄い茶色になっていました。ちょうど緑の葉っぱが枯れたような感じです。
さらに時間が経つとその薄い茶色も徐々に白くなり、半年くらい経つと真っ白になっていました。
クリーム色というのはおそらくグレー+茶色でそうなったのではないでしょうか?現在はどうでしょうか?
はじめまして。同様の状態に悩み中の者です!壮絶な戦いに感激しました!壁の素材、テクスチャー、コケ状態、ほぼ同じで、私も去年高圧洗浄機を購入し戦いを挑みました。何とかキレイになりましたが、2階部分はやはり無理で、1階部分との違いで余計にコケが主張してきました。こちらのブログを拝見し、参考にさせて頂き、再度戦いに挑む覚悟が出来ました!そこで質問です。この薬剤で壁そのものが傷むということはありますか?また、作業の際に人に掛かったりすると服が変色したりすることがありますか?更には似た成分の薬剤ならワンステップクリーナー以外でも効果があると思われますか?沢山質問して申し訳ないです、よろしくお願いします!!
返信削除しばらくブログを更新していなかったので半年も経って返答するのは申し訳ないですが、梅雨を前にいろいろ参考になるかと思い、返答させて頂きます。
返信削除1)この薬剤で壁そのものが傷むということはありますか?
→私も気になりましたが、今のところまったく痛みはありません。説明書によると金属部分にかけるなということでしたので、アルミサッシ部分がどうなるか気になっていましたが、これも気になるほどの変化はありませんでした。
2)作業の際に人に掛かったりすると服が変色したりすることがありますか?
→ジャージなどでかなり服にかかったりしましたが、変色などはありません。液の性質として弱酸性のようでそれほど危険はないようです。ただし、毒性は強いですから、子供の手の届かないところに保管してください。詳しくはMSDSを見て下さい。http://www.altan.jp/30seconds/onestep/onestep.html#
3)更には似た成分の薬剤ならワンステップクリーナー以外でも効果があると思われますか?
→試していませんが主成分が同じなら同じような効果があるのではと思われます。主成分はこちら。
http://www.altan.jp/30seconds/onestep/onestep.html#